
西川成悟の活動
政務活動費、年間3276万円、本当に必要ですか?
私の主張...
活動報告 3月3週目(3月10日〜3月16日)
気温が暖かくなったと思ったら、...
Youtube再開しました!
まだまだアナログな政治の世界で...

奈良に対する
熱い想い。
私は緑と自然が豊かな奈良市大柳生町で育ちました
年齢を重ねるにつれて、もっと広い世界を見たいと思い、これまで世界25カ国を訪れました
世界中どこの国へ行っても感じる、地元・奈良を想う気持ち
私たちの先祖が守ってきた伝統と歴史、勝ち取ってきた権利
子どもから高齢者まで、みなさんが安心して過ごせる環境
私たちは、それらを守り、次の世代へしっかりと繋いでいく責任があります
勝手に奈良大使として奈良の観光を盛り上げていきます!
今日も奈良を想って、動いています

明るい
奈良の未来に
向かって。
クリーンな市政と改革を求めて
私はこれまで徹底的に現場の状況を見て、現場の声を大切にしてきました。
もし街中で見かけて頂いたときは、お気軽に声をかけてください。
みなさんの奈良に対する熱い想いを聞かせてください!
活動報告 3月1週目(3月1日〜3月2日)
「Nara Update 2025 YAGYU+大西桃香 新しい奈良を始めよう。」トークイベント 81studio藤本礼奈さん主催のイベントに参加しました。 柳生にはポテンシャルがあって、柳生を盛り上げたい!と強い意志がある方で、2024年秋ごろにある方からご紹介をいただきました。 その時、構想をお聞きしていたのですが、それが実際に形になった素敵なイベントでした。 「奈良愛」にあふれたイベントでした!...
活動報告 2月4週目(2月16日〜2月22日)
毎年8月に行われる「なら燈花会」をご存知でしょうか。 2025年8月5日(火)〜8月14(木)に開催されます。 私は「なら燈花会の会」広報部会に所属しているのですが、 2/22/(土)メインとなるポスターのデザインを選ぶコンペが奈良商工会議所で行われました。 素敵なデザイン3作品が登場しました。 当日会員によって投票が行われました。 どれが選ばれたのか、後日公式発表がありますので、しばらくお待ちください。...
活動報告 2月3週目(2月9日〜2月15日)
今週の活動 ①新しく作成する政治活動用ビラ(号外)打合せ ②春一番梅の郷ふれあい祭り、ロマントピア月ヶ瀬 ①政治活動用ビラの打合せ 新しく政治活動用ビラを作っています! まずキャッチフレーズ、自分を一言で表す表現について考えています。 私を全く知らない人に対して、どんな言葉を使えば、より伝わるのかが重要なポイントです。 コピーライティングに関するアドバイスを頂いている方から リバタリアンって何?どんな考え方なの? 減税は何の税金を下げるの?それで市民の暮らしはどうなるの?...
BLOG
ブログ
抗議集会のお知らせ
奈良市の新火葬場用地の買収に関して、仲川市長が職員の同席無しで自ら地権者と交渉し、 購入価格は、平米単価463円→1,514円(約3.3倍) 土地面積は、5.8ha→11ha(約2倍) 合計金額2,700万円→1億7,000万円 という問題がありました。 大阪高裁は仲川市長と地権者2名に損害賠償1億2000万円を命じる判決を下し、最高裁まで争う姿勢を示して判決を待っている中、急遽「債権放棄」という市議会の議決で葬り去ろうという動きがあるようです。 その動きに反対する抗議集会が行われる予定です。 ご予定が合う方はぜひご参加ください。...
伝える大切さ
みなさま、奈良市議が何名いるかご存知でしょうか? その答えは・・・ 39名です。 39名の議員の名前を、何名思い浮かべることが出来るでしょうか? その議員の人柄、日々の活動、政策はご存知でしょうか? 奈良の議員の中にはSNSをしていない、さらにWEBサイトすら持っていない方がいます。 そのような姿勢で、日々の調査、自身の政策、奈良が直面している課題を、市民のみなさんに伝えることが出来るのでしょうか? 議員と繋がりがあって票を入れてくれる「ごく一部の市民」とだけ仲良くすれば、それで良いのでしょうか。...
民芸寺子屋さんの公演
3月7日(日)梅まつりを訪れた際に 内山大造さんが代表を務めておられる民芸寺子屋さんの公演を鑑賞させて頂きました。 「民俗芸能・民衆工藝と暮らす・あそぶ・学ぶ」のモットー通り、何度も笑いが起きる楽しい内容でした。 以前、篠笛の演奏を見せていただいたことがありましたが、 今回のミニ公演では、太鼓、南京玉すだれ、獅子舞のパフォーマンスで会場を大いに沸かせておられました。 太鼓は、聞き手の心臓に直接伝わってくる迫力がありますので、生演奏で聴くことをオススメします。...

西川成悟 (にしかわ せいご)
職歴
東証一部上場企業(国際物流企業) 営業職 専門商社(輸入業)営業職 外国人向けガイドツアーを創業。
学歴
近畿大学経済学部 久御山高校 久御山中学校 興東中学校(現在:興東館柳生中学校) 大柳生小学校(現在:興東小学校) 柳生保育園
政治活動
国会議員インターン 政治塾に入塾 選挙ボランティアスタッフ
資格
ホームヘルパー2級 日本酒唎酒師 フォークリフト運転免許
応援する
広く政治活動を行っていくために、
みなさまからのご支援をお願いいたします。
後援会のご案内
寄付のお願い