奈良に対する
熱い想い

私は緑と自然が豊かな奈良市大柳生町で育ちました

年齢を重ねるにつれて、もっと広い世界を見たいと思い、これまで世界25カ国を訪れました

世界中どこの国へ行っても感じる、地元・奈良を想う気持ち

私たちの先祖が守ってきた伝統と歴史、勝ち取ってきた権利

子どもから高齢者まで、みなさんが安心して過ごせる環境

私たちは、それらを守り、次の世代へしっかりと繋いでいく責任があります

勝手に奈良大使として奈良の観光を盛り上げていきます!

今日も奈良を想って、動いています

明るい
奈良の未来に
向かって

クリーンな市政と改革を求めて

私はこれまで徹底的に現場の状況を見て、現場の声を大切にしてきました。

もし街中で見かけて頂いたときは、お気軽に声をかけてください。

みなさんの奈良に対する熱い想いを聞かせてください!

活動報告 4月2週目(4月7日〜4月13日)

活動報告 4月2週目(4月7日〜4月13日)

今週のまとめ 新年度が始まり、2週間が経ちました。 みなさま新生活には慣れたでしょうか? こうして毎週月曜日に先週の振り返りをしていると、 振り返ること自体が楽しくなるし、今週は出来ていなかったアレをしよう!と気づきになります。 反対に、振り返りをやらないと、ソワソワしてきます。 活動報告 毎日駅立ちに加えて、毎日ビラ配りも始めました。 大体1時間で100部、3キロのウォーキングが出来るので、とても健康的になりそうです。 もしご自宅周辺ビラ配りしてもいいよ!という方がおられましたら、お声がけください!...

活動報告 4月1週目(3月31日〜4月6日)

活動報告 4月1週目(3月31日〜4月6日)

新年度が始まり、卒業式、入学式が行われました。 ちょうど綺麗なさくらが咲いています。 皆さんの新しい門出に幸ありますように! 活動報告 毎日駅立ちを継続中です! 月曜日:あやめ池駅 北口 火曜日:JR奈良駅 東口 水曜日:西ノ京駅 東口 木曜日:お休み (柳生さくら祭り設営のため) 金曜日:JR奈良駅 西口 土曜日:高の原駅 改札東側 その他 知人、地元市民の方に後援会名簿ご記入のお願い 泊まり介護夜勤 自立支援センターお花見参加 お通夜に参列 奈良中央準倫理法人会モーニングセミナー 柳生さくら祭り設営テント立て...

活動報告 3月5週目(3月24日〜3月30日)

活動報告 3月5週目(3月24日〜3月30日)

できるだけ、毎日駅立ちを続けています! 月曜日:平城山駅 火曜日:富雄駅 水曜日:近鉄奈良駅 金曜日:京終駅 木曜、土曜、日曜は別件の予定のため立てず。 泊まり介護 奈良商工会議所青年部 県青連役員会 支持者お悩み相談 紹介連れ回し Code for Nara 交流会 支持者ご紹介面談 佐保川ゴミ拾い清掃活動 桜まつり(大安寺西地域ふれあい会館) 後援会打合せ(大柳生町) Youtubeアップロード https://youtu.be/OXHr78ITW5Q?si=VPSRzENKSr6y-ant...

BLOG

ブログ

「本人」が奈良市内を走るワケ

「本人」が奈良市内を走るワケ

「本人」を街中で見かけた時は、お気軽にお声がけください! 市政に対するあなたのお考え、ご意見、アドバイスをください。 謎ルール、公職選挙法 1950年にできた公職選挙法という古いルールがある。 大前提として、政治活動と選挙活動は違う。 選挙活動は、選挙の告示日から投票日まで(市長選、市議選だと1週間のみ)選挙運動ができる。 それ以外は、事前の選挙活動が禁止されており、政治活動を行うことになる。 政治活動では、立候補予定者の氏名が類推されるような表示のタスキやのぼりは違法になるため、街中に「本人」が登場する。...

税金さげろ Tシャツ完成しました!

税金さげろ Tシャツ完成しました!

チームカラーを統一した方がいいとのご指摘をいただき、Tシャツを作りました。 私は、税金さげろ!と訴えて参ります。 一般人、一地方議員レベルでは簡単に減税が出来ないことも理解しています。 それでも税金をさげろ、日本経済を復活させるには減税が必要だ!と言い続けていきます! 私がTシャツに込めた想いは、「日本は税金が高すぎる」ということです。 しかも与党も増税派、野党も増税派って、一体誰が救われるんだこの国は!?という状況です。 政権を任されて増税をしておいて、選挙前には「減税しよう!」という、ウソつき政治家に騙されてはいけない。...

子育て政策は「明石市」を真似しよう

子育て政策は「明石市」を真似しよう

兵庫県明石市といえばネットで炎上した泉市長が有名ですね。 職員へのパワハラ発言や、つい先日にも大阪・吉村知事、兵庫・井戸知事を罵倒する発言で炎上しましたが、 地元明石市では絶大な人気があるんです! その理由の一つには、明石市の「子育て政策」にあります。 明石市の子ども政策 2011年泉市長が就任してから、子育て政策に本気で取り組み、8年連続人口増加、合計特殊出生率1.7超え(全国平均1.42、奈良市1.28)、税収は30億円の増加(2012年→2019年比較)という、好循環を作り出しているんです。...

西川成悟 (にしかわ せいご)

 

職歴
東証一部上場企業(国際物流企業) 営業職  専門商社(輸入業)営業職  
外国人向けガイドツアーを創業。

学歴
近畿大学経済学部 久御山高校 久御山中学校 興東中学校(現在:興東館柳生中学校) 大柳生小学校(現在:興東小学校) 柳生保育園

政治活動
国会議員インターン 政治塾に入塾 選挙ボランティアスタッフ

資格
ホームヘルパー2級 日本酒唎酒師 フォークリフト運転免許

 

 

応援する

広く政治活動を行っていくために、

みなさまからのご支援をお願いいたします。

後援会のご案内

寄付のお願い