奈良に対する
熱い想い

私は緑と自然が豊かな奈良市大柳生町で育ちました

年齢を重ねるにつれて、もっと広い世界を見たいと思い、これまで世界25カ国を訪れました

世界中どこの国へ行っても感じる、地元・奈良を想う気持ち

私たちの先祖が守ってきた伝統と歴史、勝ち取ってきた権利

子どもから高齢者まで、みなさんが安心して過ごせる環境

私たちは、それらを守り、次の世代へしっかりと繋いでいく責任があります

勝手に奈良大使として奈良の観光を盛り上げていきます!

今日も奈良を想って、動いています

明るい
奈良の未来に
向かって

クリーンな市政と改革を求めて

私はこれまで徹底的に現場の状況を見て、現場の声を大切にしてきました。

もし街中で見かけて頂いたときは、お気軽に声をかけてください。

みなさんの奈良に対する熱い想いを聞かせてください!

活動報告 3月5週目(3月24日〜3月30日)

活動報告 3月5週目(3月24日〜3月30日)

できるだけ、毎日駅立ちを続けています! 月曜日:平城山駅 火曜日:富雄駅 水曜日:近鉄奈良駅 金曜日:京終駅 木曜、土曜、日曜は別件の予定のため立てず。 泊まり介護 奈良商工会議所青年部 県青連役員会 支持者お悩み相談 紹介連れ回し Code for Nara 交流会 支持者ご紹介面談 佐保川ゴミ拾い清掃活動 桜まつり(大安寺西地域ふれあい会館) 後援会打合せ(大柳生町) Youtubeアップロード https://youtu.be/OXHr78ITW5Q?si=VPSRzENKSr6y-ant...

活動報告 3月4週目(3月17日〜3月23日)

活動報告 3月4週目(3月17日〜3月23日)

今週から毎日駅立ちを実施していこうと思います! 日中に仕事があったり、夜勤の泊まり介護で朝に立てないため、夕方〜夜の立てる時間帯に立つようにしています! 火曜日:高の原駅 水曜日:西大寺駅 木曜日:登美ヶ丘駅 金曜日:新大宮駅 土曜日:学園前駅 次はあなたの最寄り駅に行くかも!? 奈良市選挙管理委員会、立て看板の表記の更新 奈良県選挙管理委員会、収支報告書(令和6年)提出 奈良商工会議所青年部、3月例会 @あしびの郷 月ヶ瀬春の宴、お手伝い @ロマントピア月ヶ瀬 梅の花が見頃を迎えました! ぜひ月ヶ瀬に遊びに来てくださいね!...

活動報告 3月3週目(3月10日〜3月16日)

活動報告 3月3週目(3月10日〜3月16日)

気温が暖かくなったと思ったら、急に寒くなりました。 東大寺で修二会(お水取り)が無事に満行を迎えました。 もうすぐ春が訪れる雰囲気があります。 【活動報告】 ◯泊まり介護、夜勤 政治活動には軍資金が必要だ、ということで、3月は10日ほど出勤しております! ◯商工会議所青年部、地域創造委員会 令和6年度の委員会が終わりました。 「なら奈良まつり」や「提言書作成」に取り組んだ一年間でした。 ◯確定申告 政治活動に専念するため、酒蔵ツアー事業は譲渡をしています。 Kampai Sake Tours...

BLOG

ブログ

備忘録 ある小学生の女の子から聞いたご意見

備忘録 ある小学生の女の子から聞いたご意見

1、お祭りやってほしい 2、(JR平城山駅)駅前の広場に綺麗なトイレを作ってほしい 3、公園に時計を設置してほしい 3、おにぎりが170円で高くなったと思う、モノの値段をさげて欲しい 4、自転車のヘルメットをみんなかぶるように広めてほしい 5、自転車と歩行者が一緒になっていてあぶない 6、不審者に声をかえかけられたり、連れて行かれたりしないように、チラシを貼ったり広めてほしい 7、トイレの便座がつめたいところがある(JR奈良駅?) 8、犬のふんをちゃんと捨てて、ちゃんとひらってほしい...

政務活動費、年間3276万円、本当に必要ですか?

政務活動費、年間3276万円、本当に必要ですか?

私の主張 「年間3276万円かかっている政務活動費を廃止して、議員は歳費の中で活動すべし。余ったお金は減税して市民にお返しするか、本当に必要な団体が使えるようにする」 政務活動費とは 給料とは別に「調査・研究など」のために議員が使えるお金のことです。 奈良市議会議員は、年1000万円の歳費があり、それとは別に、政務活動費があります。 金額は月7万円、年84万円です。 お金が余ったら返してね、という制度なのですが、ほとんどの議員が綺麗に使い切っており、報告書の多くが「残金0円」です。...

Youtube再開しました!

Youtube再開しました!

まだまだアナログな政治の世界ですが、 選挙で投票先を決める時にSNSを参考にする方が増えているそうです。 4年前に開設しておりますYoutubeで発信をしていきたいと思います。 ぜひチャンネル登録、いいね!、コメントをお願いします。 こんな動画作って!というアドバイスなど、ぜひ教えてください!...

西川成悟 (にしかわ せいご)

 

職歴
東証一部上場企業(国際物流企業) 営業職  専門商社(輸入業)営業職  
外国人向けガイドツアーを創業。

学歴
近畿大学経済学部 久御山高校 久御山中学校 興東中学校(現在:興東館柳生中学校) 大柳生小学校(現在:興東小学校) 柳生保育園

政治活動
国会議員インターン 政治塾に入塾 選挙ボランティアスタッフ

資格
ホームヘルパー2級 日本酒唎酒師 フォークリフト運転免許

 

 

応援する

広く政治活動を行っていくために、

みなさまからのご支援をお願いいたします。

後援会のご案内

寄付のお願い

メルマガのご案内