

奈良に対する
熱い想い。
私は緑と自然が豊かな奈良市大柳生町で育ちました
年齢を重ねるにつれて、もっと広い世界を見たいと思い、これまで世界25カ国を訪れました
世界中どこの国へ行っても感じる、地元・奈良を想う気持ち
私たちの先祖が守ってきた伝統と歴史、勝ち取ってきた権利
子どもから高齢者まで、みなさんが安心して過ごせる環境
私たちは、それらを守り、次の世代へしっかりと繋いでいく責任があります
勝手に奈良大使として奈良の観光を盛り上げていきます!
今日も奈良を想って、動いています

明るい
奈良の未来に
向かって。
クリーンな市政と改革を求めて
私はこれまで徹底的に現場の状況を見て、現場の声を大切にしてきました。
もし街中で見かけて頂いたときは、お気軽に声をかけてください。
みなさんの奈良に対する熱い想いを聞かせてください!
倉山塾 夏のトークライブ
倉山塾 夏のトークライブ 『90分で身につく選挙講座~毒舌編 ~なぜ緊急事態宣言は100回繰り返されるのか?』をYoutubeで視聴しました! どこに居てもイベントに参加できるのは奇跡です、現代の技術に感謝です。 「税金さげろ、規制をなくせ」の渡瀬裕哉先生がゲストとして参加されていました。 要点まとめ 病床は30万床余っている医療サービスを止めている社会の仕組みがおかしい規制を作る厚労省と医師会が悪い 良い演説とダメな演説良い演説:聞いてた人が覚えて帰る状態小泉純一郎首相は「自民党をぶっ壊す」、と3回言っていた...
若手政治家の研修会に参加
龍馬プロジェクト 「龍馬プロジェクト」をご存知でしょうか?私は初めて参加させていただきましたが、全国の若手政治家が政党の垣根をこえて、学び合う組織です。 リンクなどは一番最後に載せておきますので、気になった方はチェックしてみてください! 約30名の地方議員、立候補予定者が参加していました! 場所は岐阜県美濃加茂市にあるリバーポートパーク美濃加茂です。 奈良からここまで来るのに、近鉄奈良から京都、京都から名古屋、名古屋から日本ライン今渡、と近鉄電車・新幹線・名鉄を乗り継ぎました。...
結果のご報告です。【落選】しました。
西川せいごを応援してくださり、ありがとうございました! 結果は、1,610票、42位、「落選」でした。 応援してくださったみなさま、本当に申し訳ありませんでした。 1,610人のご支援、応援、愛をしっかりと受け止めました。 感謝いたします。 色んな方々から、無所属の新人で、組織や支援団体がない中で、1,610票は健闘したと言われています! 開票作業を朝の4時まで、奇跡を信じて待ってくださった支援者さま、感謝しております。 これからも利権を無くす、しがらみのない政治を目指していきます。 もう一度、4年後に挑戦します!...
BLOG
ブログ
選挙戦4日目
今日は大雨が降る悪天候の中、サポーターみんながズブ濡れになりながらチラシを配ってくれました! みんなが必死になって頑張っている姿に、いつも胸が熱くなります!! 西川せいごを支えてくれて、ありがとうございます!!! そしてなんと、彦根市議会議員・堀口たつやさんが応援に駆けつけてくれました! 堀口たつや彦根市議 私はずーっと Youtubeチャンネル・ほりぐっちTVを見ていたので、本物が近鉄奈良駅に現れた時は感動しました! そしてマイク・パフォーマンスが圧巻でした! さすが市議会議員!!堀口たつや彦根市議はパワー全開の方でした!!...
イメージ動画を撮影してもらう
私の兄・太悟と、奥さん・もかちゃんが Youtubeチャンネルをしています。 世界幸せ探検隊(チャンネル登録1.2万人)気になる方は下にリンクを貼っておきますので見てください。 二人の協力でイメージ動画とインタビュー動画を撮影してもらいました! Youtubeを撮って欲しい方、これから始めてみたい方は、ぜひ一度ご相談してみてください。 ↑ せかたんの二人 朝から夕方までかけて駅前、地元の大柳生、猿沢池、飛火野、カフェなどで撮影をしました! 笑顔が爽やかなのに、Tシャツが「税金さげろ」は過激やなぁ、と笑われました。...
「本人」が奈良市内を走るワケ
「本人」を街中で見かけた時は、お気軽にお声がけください! 市政に対するあなたのお考え、ご意見、アドバイスをください。 謎ルール、公職選挙法 1950年にできた公職選挙法という古いルールがある。 大前提として、政治活動と選挙活動は違う。 選挙活動は、選挙の告示日から投票日まで(市長選、市議選だと1週間のみ)選挙運動ができる。 それ以外は、事前の選挙活動が禁止されており、政治活動を行うことになる。 政治活動では、立候補予定者の氏名が類推されるような表示のタスキやのぼりは違法になるため、街中に「本人」が登場する。...

西川成悟 (にしかわ せいご)
職歴
東証一部上場企業(国際物流企業) 営業職 専門商社(輸入業)営業職 外国人向けガイドツアーを創業。
学歴
近畿大学経済学部 久御山高校 久御山中学校 興東中学校(現在:興東館柳生中学校) 大柳生小学校(現在:興東小学校) 柳生保育園
政治活動
国会議員インターン 政治塾に入塾 選挙ボランティアスタッフ
資格
ホームヘルパー2級 日本酒唎酒師 フォークリフト運転免許
応援する
広く政治活動を行っていくために、
みなさまからのご支援をお願いいたします。