活動報告 6月1週目(6月2日〜6月8日)

2025年 06月 09日

今週のまとめ

①先週に引続き、奈良市東部エリアで活動を継続しています。

人口は少ないですが、みなさん顔が見える、親戚・友人が繋がる濃い関係です。

私を育てていただいた東部地区を守っていくため、奈良市全体のため、働いていきたいと改めて心に誓いました。

自分自身まだまた勉強不足だな、足りないなと実感する毎日です。

一つ一つの決断に自分の生き方が出る、その結果は自分で責任をとっていかないといけません。

これからも日々精進していきます、みなさまご指導くださいませ。

②日曜日、鼓阪小学校で行われた佐保小学校との統合再編について説明会に参加しました。

今回初めて参加しましたが、統廃合を進める奈良市長・奈良市教育委員会と、待ったをかけたい地域住民・保護者、で対立していると感じました。

鼓阪小学校は約150年の歴史があり、場所は奈良公園内、東大寺転害門の内側に位置しています。

地元住民が感じていたことは、直近の約3年間に、奈良市側から「すでに廃校が決定して、計画を進めている」と説明があり、もうすぐ解体工事が始まり、もしストップすれば損害賠償を請求される、もう後戻りが出来ないタイミングになってやっと市長が説明会に来た、おおまかに言えばこのような内容です。

奈良市側の想いとしては、これからの人口減少、子ども達の教育環境を考慮した結果、統合していくのが良い、と考えている。

その進め方、相談や説明の仕方が、地域の方々、子ども達や保護者にとって、納得できない気持ちも分かります。

市長選の結果に関わらず進める計画だそうですが、今後どうなるか動きに注目していきたいと思います。

活動報告

面談 後援会入会のお願い

ポスター設置の打合せ

キャッチコピーの打合せ

奈良市政記者クラブ 写真撮影

訪問 地元支持者

訪問介護 泊まり夜勤

梅狩り 大柳生町

後援会 打合せ

奈良日産 Wonder Land 6 奈良コンベンションセンター

統合再編について説明会 鼓阪小学校