
生まれ育った奈良市を発展させたい!
もっともっと子育て支援の充実をはかり、これからを担う学生の教育環境の改善など、次世代が活躍できる社会を作りたい!
クリーンな政治と改革を求めていきます。
みなさまご指導ください!
もし街で見かけたら
お気軽に声を
かけてください。
みなさんの奈良に
対する熱い想いを
直接聞かせてください!
活動報告 7月1週目(6月30日〜7月6日)
今週のまとめ 7月2日(水)月ヶ瀬でお話し会をさせて頂きました。 月ヶ瀬でイベントがある時に、いつもお世話になっている方々が駆けつけてくれました。 私の生い立ちや、これから奈良市政でやりたい事をお話しさせていただきました! 月ヶ瀬は、奈良市東端にあり、買い物・通勤・通学などの生活圏が、伊賀市である方が多いです。 課題は、過疎化も挙げられますが、観光、公共交通、道路整備、教育、など行政が取り組むべき課題が数多くあると感じました。 個人的に取り組みたいことは、毎年2月〜3月に一大イベントである「月ヶ瀬梅まつり」があります。...
活動報告 6月4週目(6月23日〜6月29日)
今週のまとめ 6月29日(日)JAならけん奈良東部支店で集会を行いました! 私が生まれ育った本拠地・大柳生で開催させていただき、たくさんの方にご来場いただき感謝いたします。 先週に続いて、集まってくださったボランティアメンバー皆さまにも感謝いたします。 西川家が総出で参加、祖母、母、兄、兄嫁、が応援に駆けつけて、皆様への感謝と熱いエールを送ってくれました。 「西川くんのお母さんの演説に感動したよ。」というお声もいただきます。...
活動報告 6月3週目(6月16日〜6月22日)
今週のまとめ 6月22日(日)奈良商工会議所にて集会を行いました! ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 運営のお手伝いをしてくれたボランティアメンバー皆さまにも感謝の気持ちを伝えたいです。 演説のお時間を頂きましたが、自分の想いを伝えるのは難しいと感じました。 奈良市の現状と課題、解決する政策もしっかりと練っていかないといけません。 「福祉分野」も政策に盛り込んで、議員になったらしっかりと取り組んでほしいと、メッセージを頂きました。 まだまだこれから、「のびしろ」しかありません!...
活動報告 6月2週目(6月9日〜6月15日)
今週のまとめ ほぼ毎日、西川せいご後援会のメンバーと打合せでした。 現役世代の経営者、長年政治に関わってきたベテラン、そして二十歳の若者たち、 続々と集まっています! そして、準備を進めないといけないことがたくさんあります。 ご連絡が遅くなっている方は、申し訳ございません。 金曜日からマイクを使った街宣が始まりました! ベテラン経験者が駆けつけてくれて、「もっとこうした方がいいよ!」とアドバイスを頂いています。 まだまだ実力不足を痛感する日々です。 奈良市政の改革のため、しっかり頑張ってまいります! 活動報告 9日(月)...
活動報告 6月1週目(6月2日〜6月8日)
今週のまとめ ①先週に引続き、奈良市東部エリアで活動を継続しています。 人口は少ないですが、みなさん顔が見える、親戚・友人が繋がる濃い関係です。 私を育てていただいた東部地区を守っていくため、奈良市全体のため、働いていきたいと改めて心に誓いました。 自分自身まだまた勉強不足だな、足りないなと実感する毎日です。 一つ一つの決断に自分の生き方が出る、その結果は自分で責任をとっていかないといけません。 これからも日々精進していきます、みなさまご指導くださいませ。...
活動報告 5月5週目(5月26日〜6月1日)
今週のまとめ 奈良市東部地区のご要望を聞いて回っています。 熊が出没!ニュースが入っております、山間地域の方はくれぐれもご注意ください。 5/31(土)奈良県知事の県政報告会に行ってきました! 奈良市の課題と、未来の方向性を考えるために、奈良県のことも知っておかないといけません。 まだまだたくさん課題はありますが、奈良の未来は明るい方向に進んでいると感じました。 詳細はブログに備忘録として残したいと思います。 活動報告 *毎日駅立ち、一旦ストップしています 社会人フットサル(トドロキフットサルガーデン) 面談 自治会長...