活動報告 4月4週目(4月21日〜4月27日)

2025年 04月 28日

今週のまとめ

奈良市に問い合わせしていた、音楽ホール「なら100年会館」の支出4億5000万円の内訳が出てきそうです。

奈良市の担当課で、正式に渡される前の調整のような形で、お話を聞かせて頂きました。

結論から言うと、「普通に公開したらいいやん」と思う内容です。

これだけ大きい施設だと、電気代月100万円、警備代月120万円、のように経費がポンポンかかるようです。

その内訳が分かれば、警備会社に依頼して人を配置するのではなく、機械警備に切り替えて経費を削れないか?という議論ができるのです。

また売上自体は6000万円ほど、それも”儲からないような事業”を積極的に行う必要があるそうです。

例えば「0歳からの・はじめてのオーケストラ」のような事業です。

それを聞いた時、確かに赤ちゃんに良質な音楽を聞かせてあげたい、と思うのが人情だと思います。

しかし、もし民間企業で売上6000万円だったら、従業員11人も雇えないよな、と思うのが普通だと思うのですが、市から運営委託料として3億7000万円も毎年入ってくると、雇用が出来てしまう。

職員さんが言っていて、印象に残ったことは「ムダだと言う人はいるかも知れない。もっとスポーツに使って欲しい、とか。ただそれは音楽ホールに対して使って欲しい人も中にはいるわけで・・。市民の皆さんがどう考えるかですね。」

それも確かにそうかもしれない。

だからこそ、毎年その税金の使い道の内訳は、奈良市から積極的に公開して、市民の議論が出来る方向へ持っていって欲しいです。

活動報告

毎日駅立ち

月曜日:なし(泊まり介護)

火曜日:学研奈良登美ヶ丘駅

水曜日:近鉄奈良駅 行基前

木曜日:富雄駅 東口

金曜日:なし(酒蔵ツアーガイド)

土曜日:なし

日曜日:学園前駅 北口ミスド側

その他

奈良市役所訪問

陳情伺い

少年少女スポーツクラブ訪問、ご挨拶

面談、後援会入会のお願い

夜勤泊まり介護

奈良中央準倫理法人会モーニングセミナー

京都酒蔵ツアーガイド

知人企業の業務手伝い

自転車の備品準備